保管庫

あなた
選任IT担当者は
いかがですか?

プロフィットバンクのITコンサルティングサービスがお手伝いします。

こんなお悩みありませんか?

  • ITを導入できる人材がいない
  • ITの導入効果がわからない
  • ITの使い方がわからない
  • システム担当者辞めてしまえば、何もできない

そんなお悩みをITコンサルティングサービスが解決いたします!


プロフィットバンクの経理代行サービスとは?

  • あらゆる業種の会計業務・経理業務のアウトソーシングを請け負っております。
  • ITをフル活用し、人の手で行う場合と比較して、早く正確に経理業務を行います。
  • 採用コストや教育コストがかからず、即戦力。退職の心配もございません。
  • 経営者や営業マンが本業のみに集中できる環境をご提供します。

お気軽にお問い合せください

tes

06-6195-1860


06-6195-1860

受付:平日8:50~17:50


お問い合わせフォーム

土日祝はこちらからお問い合わせください

FEATURE

プロフィットバンクのITコンサルティングサービス 3つの特徴


1

で始められる

IT導入効果を測定するために簡単なプロジェクトからスタート。効果の検証を行い、低コストでIT導入が可能です。


2

3か月で

3か月で利益率の改善をいたします。ITを活用することにより、手作業と比較して圧倒的な業務時間の短縮がはかれます。


3

徹底的なヒアリングより、業務作業の改善策を提案。ITを導入し、それまで手作業でしていたものを自動化し、業務の改善策を構築。お客様には本業に集中していただけるよう、当社はサポートいたします。

MERIT

IT投資をしなければ……

IT投資有無別の経営数字の違い

IT投資有無別の企業の売上高

IT投資有無別の売上高経常利益率

資料:中小企業庁委託「中小企業の成長と投資行動に関するアンケート調査」(2015年12月、(株)帝国データバンク)

COMPARISON

他の手法との比較

プロフィットバンクの経理代行は、IT技術の導入により高品質・低価格で人手不足を解消できる新しい手法です。

ITヘルプデスク

正社員雇用

IT人材派遣

採用費用

0円

10万円~100万円

0万円~5万円

教育への投資

0円

30万円~100万円

0万円~50万円

人権費/外注費

月々10万円

月々25万円~30万円

月々28万円~35万円

年間費用

~120万円

340万円~600万円

336万円~420万円

メリット

  • コストを大きくカット可能
  • 他社提案により事例が豊富
  • 業務フローを把握した後、様々な切り口で提案が可能。
  • システム構成や情報の引継ぎが不要
  • 相見積もり等に利用することでさらにコスト削減が可能。
  • IT以外の他の業務も任せることが可能。
  • 職場に常駐であるため何かあったときにスピーディーに対応可能。
  • 業務フローを熟知した上での提案が可能。
  • 採用コストが低い
  • 必要なITスキルの所有者を選定可能
  • 職場に常駐であるため何かあった時にスピーディーに対応可能。
  • 業務フローを熟知したうえでの提案が可能。

デメリット

  • 常駐ではないため、対応スピードは他に劣る。
  • IT業務以外の依頼はできない。
  • 他と比較しコスト高
  • 離職リスク
  • 同業他社や他業種の情報が少ない。
  • 毎月の人件費が割高
  • 離職リスクは正社員より高い

プロフィットバンクの経理代行は、IT技術の導入により高品質・低価格で人手不足を解消できる新しい手法です。

ITヘルプデスク

採用費用

0円

教育への投資

0円

人権費/外注費

月々10万円

年間費用

~120万円

メリット

  • コストを大きくカット可能
  • 他社提案により事例が豊富
  • 業務フローを把握した後、様々な切り口で提案が可能。
  • システム構成や情報の引継ぎが不要
  • 相見積もり等に利用することでさらにコスト削減が可能。

デメリット

  • 常駐ではないため、対応スピードは他に劣る。
  • IT業務以外の依頼はできない。

正社員雇用

採用費用

10万円~100万円

教育への投資

30万円~100万円

人権費/外注費

月々25万円~30万円

年間費用

340万円~600万円

メリット

  • IT以外の他の業務も任せることが可能。
  • 職場に常駐であるため何かあったときにスピーディーに対応可能。
  • 業務フローを熟知した上での提案が可能。

デメリット

  • 他と比較しコスト高
  • 離職リスク
  • 同業他社や他業種の情報が少ない。

IT人材派遣

採用費用

0万円~5万円

教育への投資

0万円~50万円

人権費/外注費

月々28万円~35万円

年間費用

336万円~420万円

メリット

  • 採用コストが低い
  • 必要なITスキルの所有者を選定可能
  • 職場に常駐であるため何かあった時にスピーディーに対応可能。
  • 業務フローを熟知したうえでの提案が可能。

デメリット

  • 毎月の人件費が割高
  • 離職リスクは正社員より高い

お気軽にお問い合せください

tes

06-6195-1860


06-6195-1860

受付:平日8:50~17:50


お問い合わせフォーム

土日祝はこちらからお問い合わせください

VOICE

お客様の声

不動産会社 Aさん

不動産の売買や賃貸など、不動産の取引は多くの書類が必要です。当社の業務改善をするべく走りだしたプロジェクトでしたが、業務フローの現状把握だけで私の工数は膨れ上がり、業務改善を実感するまで遠い道のりだと感じていました。その時にITコンサルティングの提案を受けて、まずはお試しプロジェクトでスタートしました。そもそもどのように改善できそうかイメージしたかったのです。短い期間で費用対効果を出して貰うため、色々無理を言いましたが、担当者の方は柔軟に応えてくれました。難しいところは難しいとハッキリと言ってくれる点も良かったです。今も継続中のプロジェクトですが、契約書の作成業務が1/5ほどに短縮できる結果となりました。今は、更なる業務効率化のため、RPA導入のサポートにも入ってもらっています。

食品卸会社 Bさん

当社は毎日200枚を超える納品書を作成しています。これまではそれを全て3名の従業員で行っていました。ただ、働き方改革などで従業員にこの業務ばかりすると負担も多く改善しないといけないと考えており、あるシステム会社さんから1,000万円ほどの提案をうけていました。中小企業にとってリース払いとはいえ1000万の投資はとても負担が大きく、中々踏み出すことはできません。そんな時にこの投資は適正化診断するためにITコンサルティングサービスを受けました。システム会社さんとの打合せにも同席してもらったので、私が分からないこともかみ砕いて提案してくれてとても助かりました。また、システム開発の依頼をプロフィットバンクに依頼することにしました。コストも半分以下で提案してくれて負担がとても減りました。

EFFECT

ITツール導入の効果

ITツールを導入し、業務の効率化をおこなうことで、目に見えて効果を実感していただけるようになります。その一部をご紹介いたします。

会計事務所(10名規模)会計入力時間

手作業
ITツール導入
0
時間/月削減

食品卸(10名規模)納品・請求業務時間

手作業
ITツール導入
0
時間/月削減

食品卸(10名規模)会計・給与業務時間

手作業
ITツール導入
0
時間/月削減

不動産・建設(50名規模)納品・請求業務時間

手作業
ITツール導入
0
時間/月削減

CASE

ITコンサルティング事例

事例1:紙ベースから電子データへ

問題点

会計入力する証憑類が全て紙ベースであった。会計ソフトに紙のデータを転記する業務をしており、多くの時間がかかっていた。

改善点

証憑類は紙ベースからCSV、Excel、pdfに変更。電子データの場合入力が転記可能なため入力時間を大幅に短縮が可能。現在、クラウドの会計ソフトも導入し銀行・クレジット明細の取込み、その他経費類の取込も自動化するべく業務フローの改善を推進中。

事例2:人によるコピー&ペーストから自動転記へ

問題点

不動産の取引は見積書・契約書の数が多岐に渡り数も多い。それを一つ一つExcelで転記していたため転記ミスや書類の不備が多い点が課題だった。

改善点

改善するべ自動で転記を行うマクロを作成し、試行で導入。業務時間が大幅に短縮され、ミスも少なくなった。今は見積書・契約書の自動化を実現するべくRPAの導入をスタートし、より効率的に業務が行えるように推進中。

FLOWCHART

ご利用の流れ


1

お問い合わせ

まずは、お問い合わせフォーム、メール又はお電話にて、お気軽にお問い合わせください。その際に、ご都合の良い日をお知らせください。


2

ご相談・ヒアリング

まずは、お問い合わせフォーム、メール又はお電話にて、お気軽にお問い合わせください。その際に、ご都合の良い日をお知らせください。


3

お客様にあった
ITサービスの仕組を
提案・構築

まずは、お問い合わせフォーム、メール又はお電話にて、お気軽にお問い合わせください。その際に、ご都合の良い日をお知らせください。


4

お見積り

作成したサービス内容を踏まえて、業務リストとお見積りを作成し、ご確認いただきます。


5

ご契約

内容を合意いただき、正式に契約に移行させていただきます。


6

ITサービスを開始

内容を合意いただき、正式に契約に移行させていただきます。


7

業務報告

ITコンサルティングの費用対効果をご報告します。

CONTACT

ご相談はこちらから

[contact-form-7 404 "Not Found"]